担当講師
長谷 恵郁(Iku Hase)
担当楽器・コース
ピアノ・ボーカル・コーラス
ボイトレフィットネス
宮城県石巻市出身。
上野学園短期大学部音楽科ピアノ専攻卒業。
同短期大学部音楽専攻科終了。
中学校教諭二種免許状取得 メンタルトレーナー資格取得。
ピアノを細野其子、オルガンを中村俟子 声楽を平尾ゆう子、腰越満美の各氏に師事。
自身の演奏活動の他、ブライダル・セレモニー奏者、教会奏楽者として活動。
日頃から音楽を通じたボランティアにも力を注ぎ、東日本大震災以降は東北復興支援のために出身地宮城県の教会や県庁等でのコンサートに出演。作詞作曲も多く手掛けている。
白鳥教室講師
杉山 優子(Yuko Sugiyama)
担当楽器・コース
バイオリン
武蔵野音大卒業。
1997年、アメリカ・ボードウィン音楽祭に参加しL.カプラン氏のもとでソロ・室内楽・オーケストラの各分野において研鑽を積む。
これまでに川端実千代、山岡耕筰、中島郁子、G.フェイギンの各氏に師事。
現在、オーケストラ、室内楽を中心に活動。CD、TV番組、
映画のレコーディングにも数多く携わっている。
ユーオーディア管弦楽団、トリオディベール、シュテルン弦楽四重奏団のメンバー。
亀有教室講師
村上 涼乃(Suzuno Murakami)
担当楽器・コース
ピアノ・ボーカル・コーラス
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
現在、同大学大学院修士課程卒業。
第24回PIARAピアノコンクール 全国大会入選。
第3回pia-conピアノコンクール全国大会優秀賞。
中・高校教諭一種免許取得。
日本子ども教育センターリトミック認定講師。
ソロの他に、声楽伴奏でも多数のコンクール・演奏会に出演。
亀有教室講師
猪子 奈実(Inoko Nami)
担当楽器・コース
ヴァイオリン・ピアノ
徳島県生まれ。
4歳よりヴァイオリンを始める。
東京音楽大学卒業。桐朋オーケストラアカデミーを経て、兵庫芸術文化センター管弦楽団に入団。
ベルリン滞在を経て、2018年11月より、中国国家大劇院管弦楽団に入団。
アンドレアス・バッティストーニ、チョン・ ミョンフンなど、名だたる指揮者と共演して多大なる影響を受ける。
オーケストラ外でも、日本大使館のイベントや、北京のジャズ奏者のプロジェクトで、ブルーノート北京で演奏するなど、ジャンルにとらわれずに活動している。
亀有教室講師
菅 司(kan tsukasa)
バイオリン
ウィーン国立音楽大学修士課程修了。
在学中よりEnsemble XX. JahrhundertやEnsemble Zeitflussのヴァイオリン奏者としてオーストリア国内外で活動し、各主要音楽祭に招聘。
これまでにヴァイオリンをライナー・キュッヒル、朝枝信彦、森康子らの各氏に師事、またザハール・ブロン、ピエール・アモイヤル各氏のマスタークラスに参加し、各修了演奏会に出演。
使用楽器は1796年製 A. Gragnani。